「消費税が上がる前にマイホームを建てる」というのは、私の中でも大きかったですね。私は、前回の消費税率アップ前にマイホームを建てました。
20代後半というタイミングでしたが、しかし今でも「あの時思い切っておいて良かった」と思っています。なぜなら、たかが数%とはいえ一戸建て住宅の総費用の数%はとてもとても大きいからです。
新築マイホームを建てたら、引越しに伴い家具や家電を買い替えたりしますよね。新居に合わせて少し大きめのテレビを購入したり、ソファーを購入したりと。一戸建てマイホームの消費税の金額って、家具家電を買い揃えても余りあるぐらいに実は結構大きな金額にもなるんですよ。
そう考えていきますと、やっぱり「消費税が上がる前にマイホームを建てる」は、かなり大きなマイホーム購入のきっかけだと言えるでしょう。そう私は考えたので、ですから思い切ったのです。
そこそこに安定した収入を得ていますので、住宅ローンが通りそうでしたらそれはもうマイホームのゴーサインだと考えました。